登録手続き

3月から通う予定の語学学校の登録手続きに行きました。


【国立台湾大学文学院語学センター中国語科】
Untitled Document


登録手続きは、下記の手順で進みました。

  1. インフォメーション(台北市辛亥路二段170号2階)で案内を受ける。
  2. 中国語文係事務室前で受付する。登録用紙を記入する。
  3. 中国語文係事務室でパスポートのコピーを取ってもらう。
  4. 筆記試験(30分〜1時間ぐらい。終わったら、いつでも退室可。)
  5. 待合室で、口頭試験の順番を待つ。
  6. 口頭試験を受ける。(5分ぐらい。)
  7. 中国語文係事務室で費用(登録費用、学費、損害保険料)を支払う。損害保険加入は、必須ではなく任意。
  8. インフォメーションで学生手帳を受け取り、後日行われるオリエンテーションの説明を受ける。オリエンテーションに出席する場合は、午前又は午後の回を予約する。


筆記試験と口頭試験は、クラス分けのために行われます。
中国語を勉強したことがない場合は、受ける必要はありません。
私は一応試験を受けましたが、全て終えるまでに二時間弱かかりました。


筆記試験は、文法(約20問)、読解(約10問)、自由作文(1問)がありました。


文法の問題は、繁体字、簡体字、ピンインの三つの方法で表記されていて、
簡体字で勉強した日本人や、ピンインだけで勉強した欧米人でも
解答できるように工夫されていました。

読解は、中国語検定3級の試験問題の長文と同じぐらいのレベルか、
それより少し難しいぐらいのレベルと感じました。
自由作文は、A4用紙の裏面を使って、自己紹介を書くものでした。


口頭試験は自己紹介と、中国語の文章の音読(数行)、
音読した文章に関しての質問に答えるものでした。


口頭試験は、面接も兼ねているようで、授業の時間帯の希望を聞かれました。
時間帯は、8:30〜、12:00〜、15:00〜があります。
口頭試験の先生に、朝と夕方は食事の支度をしないといけないので
授業には出られないと伝えたら、聞き入れてくれました。
とっても有難かったです。